はじめに
最近では、脱毛をしない人は少ないというくらい流行っていますよね!
周りにも、脱毛サロンに通っている人は多いのでは?
ですが!脱毛サロンに通わなくても本格脱毛が行えるって知っていますか?
それは「家庭用脱毛器」で脱毛する!ということです。
家で脱毛が行えるなんて、なんて嬉しい・・・
ということで、家庭用脱毛器について調査したいと思います!
目次
家庭用脱毛器ランキング|効果がある脱毛器ベスト4
まずは、家庭用脱毛器にどんな種類があるのか見ていきましょう!
効果がある順にランキング付けしています!
![]() |
家庭用脱毛器の中でも特に高い人気があるのがケノンです。 |
||||||
|
![]() |
トリアの特徴は、出力の微調整が可能という点にあります。 |
||||||
|
![]() |
レイボーテは脱毛サロンでも利用されている「フラッシュ脱毛」の技術を応用した家庭用脱毛器です。 |
||||||
|
![]() |
エピナードは全身どこでも使うことができる家庭用脱毛器です。 |
||||||
|
効果がある脱毛器を4つ紹介しました!
どれも良いところがあって、使いやすそうですよね!
でも果たして本当に効果はあるのでしょうか。
効果がある脱毛器ベスト4は本当に効果あり?口コミで検証
上記の4つの脱毛器は本当に効果あるのかを口コミで調査しました!
ケノン
仕上がりがキレイ(30代 HTBさん)
ケノンで脱毛ケアをしている者です。
この脱毛器がすぐれている点としては、なんといっても仕上がりがとてもキレイになるという点でしょうね。
脱毛サロンでも確かにキレイになると思うんですけど、自分の目でみて「ここまででいい」というポイントが難しいんです。やりすぎちゃうというか。
その点ケノンだと全部自分自身でケアができるので、見極めが簡単にできるというのがありがたいですね。
ケノンは評価が高い!(40代 法源縁さん)
家庭用脱毛器のケノンを使っています。
このケノンを選んだポイントとしては、たくさんの人が使っていて効果が高いと評判だったからです。
どうせ買うなら優れた効果を実感したいと思いますし、それなら周りからの評価も高いケノンにしようと思いました。
金額的にはやや高めですが、その性能や脱毛効果を考えるとむしろ当然の価格設定と思います。
トリア
サイズが手になじむから使いやすい(30代 美船敏子さん)
トリアを選んだ理由は、見た目的にもかなり使いやすそうと思ったからです。
実際に使ったことがあるという人の口コミを見てもかなり高い評価を集めていたので、これなら使えるかな、と思って買うことにしました。
試してみた感想としては、やはり思った通り「使いやすい」という感想に尽きます。
特にサイズが実に手になじむ大きさで、重すぎない状態なのでいいですね。
脱毛効果についてもきれいに仕上がりますので、これから脱毛器を選ぼうという人にはおすすめだと思います。
値段が高い分、良い仕事をします(30代 宮崎マキさん)
トリアを使った感想ですが、まず重さについては使いやすく持ちやすい手頃なサイズです。
どうしても一回だけのケアでは肌もきれいな状態にすることが難しいので、何度も使う必要があるんですが、サイズによっては使うことがだんだん面倒になってくるんで、その意味ではかなり使いやすいと思いますね。
トリア以外の他の脱毛器はどの程度かは知りませんが、金額的にはやや高いかな、というイメージもありますが、さすがに高いだけのことはあるな、と思います。
レイボーテ
急いできれいな状態にしたいときに最適!(30代 宮田知子さん)
レイボーテの中でも「スピーディ」というシリーズを使っています。
このスピーディは、シェービングとトリートメントが同時にできるということでかなりケアにかかる時間も短縮させることができるものです。
使ってみて思うことは、スピーディなケアであってもしっかりと効果がある、という点です。
時間のない時でもレイボーテスピーディならすぐにケアを行うことができますので、急いできれいな状態にしたい時などはとても助かっています。
相談窓口がありがたい(40代 金串恭子さん)
レイボーテはたくさん種類があって、どれが良いか悩むほどでしたが、幸いにして相談する窓口があったので安心して選ぶことができました。
こうした相談窓口をはじめとしたカスタマーサポートがしっかりしているのはとてもありがたいですね。
特にレイボーテのようなシリーズがたくさんあるような商品ともなれば、どうしても使い方も多岐にわたりますのでとても助かります。
金額的にもう少し安い値段で買えればもっと言うことなしなんですが、それは言わないようにします。
エピナード
説明書通りに使ってみることが大切(30代 結城未塩さん)
エピナードはあまり効果がないという人もいたのでちょっと不安でしたが、実際に使ってみると全くそんなことはありませんでした。
説明書の通りに使ってみるとちゃんと効果は出ます。
効果が出ないからといって出力をあげたり回数を増やすことは逆効果と思いますので、むしろ「やりすぎない」程度にケアを行うことが大切だと思います。
出力は確かにサロンでケアを受ける場合に比べると低いかもしれませんが、十分効果は実感できるレベルと思います。
安いだけでなく効果を実感できる!(20代 南原千鶴さん)
エピナードを選んだのは、他の脱毛器に比べるとかなり金額的に安いから、という点が大きいです。
こちらとしても脱毛サロンまで通うほどのお金がかけられないという事情がありますので、やはり安い金額でケアができることに越したことはないと思ってます。
エピナードは安いだけでなくちゃんと脱毛効果を実感することができますので、買って良かったですね。
痛みは多少はありますが、それでもめちゃくちゃ痛いというほどではありません。
きれいな状態になるために必要なものだと思ってます。
脱毛器の効果が続く期間はどれくらい?
家庭用脱毛器の効果は一体どれくらい続くのでしょうか?
種類によって違うとは思いますが、大体の脱毛器の効果の持続期間を解説します。
家庭用脱毛器は永久脱毛は不可能!
まず、前提条件として家庭用脱毛器における脱毛効果は永久に続くわけではありません。
これは「永久脱毛」というものを謳っている脱毛サロンでのケアですら本当の意味での永久脱毛が実現できないことを考えると、むしろ当然と言えるかもしれません。
脱毛ケアを行った後の効果は個人差がある
次に、脱毛ケアを行った後の効果については個人差があります。
人によっては1年以上効果が持続するという人もいれば、半年ほどで脱毛効果がなくなってきたという人もいます。
これは同じ脱毛器を使い、同じ期間脱毛ケアを行ったとしても結果は同じではありません。
というのは、脱毛器による脱毛ケアというものは1回だけで効果を得ることができるものではないからです。
この点も脱毛サロンによる脱毛ケアと同じですが、脱毛ケアというものは「毛周期」と呼ばれる人間の毛が生え変わるタイミングに沿ってケアを行うことが基本です。
当然ながら毛が生えるタイミングというものは個人差があるものですし、同じ人間の体であっても毛が生え変わるタイミングというものは部位によって異なります。
そのため、実際に脱毛器を使って脱毛ケアを行う部位によっても異なってきます。
脱毛器の種類によって効果が続く期間も異なる!
脱毛器の種類によっても効果が続く期間は異なります。
脱毛器の種類の中でも主流となりつつある「フラッシュ脱毛」の技術を応用したものであれば、より長い期間脱毛効果を実感することができるでしょう。
さいごに
最後まで読んでいただきありがとうございます!
お気に入りの脱毛器は見つけられましたか?
用途に合わせて、選んでみて下さいね。
脱毛サロンや医療脱毛が注目されている中、
お得に脱毛器を買って、うまく使ってみてくださいね!
- (2016/06/27)管理者情報を更新しました
- (2016/06/27)家庭用脱毛器を使う時の注意点はある?脱毛を失敗させない裏ワザとは?を更新しました
- (2016/06/27)家庭用脱毛器と除毛器の違いは?除毛器はどんなのがある?を更新しました
- (2016/06/27)脱毛器はヒゲにも効果あり?髭にも使える脱毛器とは?を更新しました